ねこのこうとうぶ

映画/アニメ/ドラマの感想もどき、ときどき日記。

最近見た映画の感想

■チャイルドプレイ 誕生の秘密/チャッキーの狂気病棟

この2作は主人公が同じで、前の主人公アンディも活躍していて熱かった。狂気病棟は精神病棟なので主人公や他のキャラの言ったことが誰も信じてくれない…という環境が尚更悲劇を呼びましたね…。ホラー路線に戻っていて痛々しいシーンや怖いシーンも多かったです。初代と2がやっぱり面白いな、と思うものの、このチャイルドプレイはくせになる面白さ。好きです。
リメイク以外は完走したので、次はリメイクなのですが、チャッキーのデザインが受け入れられず…(笑)見るのどうしようかなと思ってます。それよりHuluのTVドラマ版が見たいー!!!


■ハッピー・デス・デイ/U2

誕生日に殺人鬼に殺された女の子が何度も誕生日を繰り返す死に戻りホラーでした。
ホラーを期待して見ると物足りなさを感じるけど、その分サスペンス、コメディとか家族愛とか恋愛部分がめちゃくちゃ面白い。2作目であるU2までみてきちんと完結かなと。


■キャビン

序盤の設定が面白くてニヤニヤしてた。しかし、後半のモンスター大戦争シーンは圧巻のモンスター量とグロさでびびる。
割と宇宙規模な話になっていって、圧倒されているうちに終わっていた。やっぱり序盤のホラー映画のあれこれを作り出す組織の設定が好き過ぎる…。面白いことは面白かったけど、展開は斜め上になっていってハマりきれず。


■Pearl パール

映画エックスの、殺人鬼ババアのスピンオフ。
いやーめっちゃ面白かった!若い頃から狂気を醸し出しているパールがよかったねえ。戦争とかでダンサーとして未来をたたれた美女の話かと思ったら煌びやかな世界にあこがれる田舎娘の話でしたわよ…。ラストのパールの顔はなんとも不気味。でもエックスもパールも定期的に見たくなるので円盤欲しい。3作目のマキシーンも楽しみです!(エックスで唯一生き残ったマキシーンの話)


ヴィデオドローム

ヴィデオドロームに魅せられた男の末路…。
カルト映画の名前がふさわしい狂気に溢れた作品。面白いかどうかはあれですが、思わず見入ってしまうストーリー、映像ではありました。特殊メイクがすごい。


悪魔のいけにえ3

面白かったけど、やっぱり1と2が好きだな~と感じる。
展開は1をなぞりつつ、割とグロめ、痛いシーンも多い。なぜかレザーフェイス一家が増えており、兄妹の一人・テックスがカッコよかった(笑)エンディング曲がめっちゃカッコいい。

Leather Face (Live)

Leather Face (Live)

  • Laaz Rockit
  • メタル
  • ¥204



ミザリー

スティーブン・キング原作。人間怖い系でしたが、アニーがめちゃくちゃ怖いよ!作家さんと作家の大ファンのおばちゃんの話。新作が気に入らなくて何度も新作を書き直しさせたり、先生のことが好き過ぎて足を……なシーンが怖い…。アニーが留守の間に先生が家を探るシーンとか先生と一緒にめっちゃドキドキした~。無事に脱出できたけどアニーの恐怖に悩まされてるの不憫…。ていうか、ここまでくると冒頭の事故もアニーが…ってなるがどうなんだろ…。


シックス・センス

泣けるホラーって何かで見て気になってたんだけど、大分…かなしい話だった…なあ。


スクリーム3

3部作みたいで一応完結…となってますがはたして…。次作も気になってはいるけど。
ていうか、真犯人が突飛過ぎてびっくり!!!
恒例のお屋敷鬼ごっこはハラハラする。


■ラストサマー

仲良し4人組は高校3年の夏に車で人をひいてしまう…翌年の夏、何者かから脅迫めいたメッセージが届き…。
サスペンス風ホラー。犯人が見つかるまでドキドキして見てたけど、犯人がただの(?)漁師のおじさんだったのでいまいち盛り上がりにかける…。しかし漁師のおじさん人間なの…??


プレデター

名前だけ知ってたけど見るのは初。面白かったです。
シュワちゃん演じるダッチとプレデターの攻防!!プレデター強すぎだけどなんとかそれに立ち向かうシュワちゃん強い!!!
仲間がひとりまたひとりといなくなっていくなか倒そう!!!って提案するダッチ何者なんだ…???


エイリアン2

1は1匹だったけど、2は増殖するエイリアンがきもい!!!!
そんなエイリアンの巣から命からがら脱出するラストらへんはちょーテンションあがりましたし、主人公強すぎてカッコいい。1より2が好きかも。と思ったら監督がT2の方でした。


死霊館

Jホラーぽい洋ホラーというレビューをどこかで見て気になってた作品。
ぶっちゃけ怪現象中はめっちゃ怖かった!(クローゼットで手をたたくところとか、ベッドで足をひっぱられるとことか)でもだんだんと終盤は家族愛、みたいな展開になっていて、ハッピーエンドで終わったのでよかったです。2作目も怖いみたいなのでどうしようか迷い中…。


■サマーオブ84

スタンドバイミーとかイットみたいな感じで、子供たちが力を合わせて巷で起こる殺人事件を解決しようという話なんだけど…
ラストがめちゃくちゃ怖かった!映像的にはあまり怖いシーンもなく(でも地下室のとこは怖い)、でも主人公が殺人鬼と対峙して見逃されたところ…後を引く怖さだなあ。今思いだしても怖い。